top of page

よくあるご質問
Q&A
-
得意なジャンルはなんですか?おもに得意とするジャンルはJロック・バンドサウンド・エレキギターやシンセサイザーを中心に駆使した90年代風J-POP曲です。 その他にも、アイドル系やアニソン系、懐メロ歌謡曲、ゲームミュージックなど、幅広く対応させていただきます。まずはお気軽にご相談くださいませ。
-
どんな機材を使っていますか?国内メジャーレーベルや、海外のヒットチャートに掲載される楽曲の制作現場で使用されているものと同じレベルの機材や音楽制作ソフトウェアを使用しています。 使用機材の詳細は機材リストをご参照くださいませ。
-
遠方でボーカル録音に行けない場合はどうしたら良いですか?下記の方法で対応させていただいております。 • 現地でレコーディングスタジオを手配していただいて、録音したボーカルデータを送っていただく方法。 • 担当者がレコーディング機材を持って現地まで行き、現地のリハスタなどで録音させていただく方法。 ※交通費、スタジオ代などはクライアント様の方でご負担いただく形となります。
-
納期はどれくらいですか?メロディ、アレンジの方向性などが決まれば、そこから10~14日程度いただいております。 クライアント様のペースに合わせて制作させていただきますので、お気軽にご相談くださいませ。
-
2曲以上同時に楽曲を発注するので、安くなりませんか?可能です!お気軽にご相談くださいませ。
-
支払いは一括前納、分納、完成後支払いなど、どのような形態になりますか?納品後の一括支払いとなります。複数楽曲を同時にご発注していただいた場合など、分割でのお支払いにも対応できますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
-
制作途中でのキャンセルはできますか?できます!しかし、楽曲の制作を受注してから、機材やソフトを買い足したり、人件費がかかったりしておりますので、途中までの料金をご請求させていただく場合がございます。キャンセルの場合は、楽曲の権利の譲渡などもできませんので、予めご了承くださいませ。
-
正式依頼時には契約書など、書類の取り交わしが必要ですか?単曲のご依頼の場合、特別に書類が必要ということはありません。クライアント様とのEメールでのやりとりを文章として保存しております。複数楽曲のご依頼または、制作費0プランをご希望の場合は契約書の取り交わしが必要になります。また、見積書、請求書、領収書などの発行もお気軽にお申し付けください。
-
クレジットの表記は必要ですか?CDなどへ収録される場合は、クレジット表記(作詞、作曲者、楽器演奏者名などの表記)をお願いしております。クレジットの表記さえしっかりとしていただければ、著作権フリーで、ご自由に使っていただいてOKです。 ※稀にクレジット表記の難しい案件などもございますので、その際はお気軽にご相談くださいませ。
-
制作費の支払い前に楽曲を公開することはできますか?大変申し訳ございません!基本的には、制作費のお支払いが全額お済みになってからの公開をおねがいしております。レコーディングや楽曲完成前に、ライブや配信などで楽曲を披露される場合は、先に制作費の全額をお支払いいただいております。予めご了承くださいませ。
-
完成後(納品後)のキー修正、アレンジや音質の微調整、リマスタリング依頼はできますか?できます!大幅な変更ではない限り、¥5,000にて再調整、再修正を承ります。生楽器を録音しているパートに関しては、キー変更が対応できない場合もございます。ご不明な点はお気軽にお問い合わせくださいませ。
-
楽曲の権利を他の人へ譲渡することはできますか?できます!譲渡をされる場合は事前にご連絡をください。推しのアーティストさんへ楽曲をプレゼントされる場合も、予めご連絡をください。
-
アダルト向けコンテンツでの使用はできますか?可能です!
-
ゴーストライターを依頼することはできますか?できます!お気軽にご相談くださいませ。
-
なぜそんなに安いのか?通常のレコーディングスタジオはDrどりやバンド1発どりなどに対応するための複数の部屋、複数のマイクのなどを有する為、初期投資、環境維持費が高くなる為料金は高くなります。 当スタジオでは、歌とアコギの録音に必要な環境、機材のみを準備する事で価格帯の圧縮を可能にしています。
-
機材品質は他のレコスタに比べてどうか?歌どりに関してはメジャーレーベルの音源を録音する環境と遜色ありません。 エンジニア自身、メジャーレコーディングの現場での仕事に立ち会う事もあるため、その現場で使われる物を厳選して揃えております。 使用マイク、マイクプリ、AIFを一般的な宅録機材と比較していただけると幸いです。 ですが、機材はコチラで歌録りに適した物を厳選して揃えている為、他のスタジオと比べると種類は少なくなります。
-
録音以外の作業も依頼できますか?可能です。 別途料金が発生しますが ・ピッチ修正 ・MIX ・マスタリング ご希望であれば、楽曲のアレンジ、ピアノなどのトラックメイクもお受けします。 詳細はHPをご覧ください。
bottom of page